-
-
雨降る雨幕を修復する
とある11月某日、父親参観の振替休日の娘と、いつものところにデュオキャンに。 当日は朝から雨模様。 また、午後か...
-
-
桜には間に合った 2021/03/26・27 有野実苑
2021年03月28日 │千葉県
一都三県の緊急事態宣言が解除されましたが、感染防止と、経済の両立、なかなか難しいですね。 ただ、ゴム等と一緒?で、...
-
-
極寒の千葉で〆キャンプ 2020/12/19・20 有野実苑
2020年12月24日 │千葉県
先週の関越道の豪雪による立ち往生は、ニュースを見ているだけでも、自然の恐ろしさを感じましたね。 そんな寒波襲来の...
-
-
究極のポータブル電源? 電気自動車でキャンプ
昨今、キャンプでの電源利用は、当たり前となっています。 電源利用も、区画の電源サイトが主流ではありますが、最近では...
-
-
桜吹雪と砂嵐 2020/03/20~22 有野実苑
3月の3連休、毎年恒例(と私が定義している)桜を見に、有野実苑さんに出撃してまいりました。 今回は、昨年外房の...
-
-
雨キャンセルのリベンジは、雨だった 2020/02/15・16 有野実苑
遡ること昨年11月末に、我がホーム有野実苑にて、グルキャンを企画しておりました。 しかしながら、日頃の行いが災いして...
-
-
雨ニモマケズ 2019/10/14、15 有野実苑
2019年10月16日 │千葉県
この度の台風19号は、各地に様々な被害をもたらしていますね。 幸い私自身に具体的な被害はありませんでしたが、近隣では...
-
-
海辺の洗礼 しおさいキャンプフィールド 2019/08/31~09/01
2019年09月06日 │千葉県
今年もあっというまに9月になってしまいましたね。 期末ということで、色々慌ただしくなりそうです。 そんな8月の...
-
-
桜を見に来たはずが・・・ 2019/03/22~24 有野実苑
世の中卒業シーズン真っ盛りですね。 私事ですが、長女が無事小学校を卒業しました。 我が子の卒業式に参列いたしま...
-
-
父と娘によるグルキャン 2019/02/23・24 有野実苑
2019年03月08日 │千葉県
3月になり、だいぶ暖かくなってきましたね。 先月になりますが、2/23・24にて、毎度の有野実苑にお邪魔してきました。 ...
-
-
毎年の恒例行事 2018/11/11、12 有野実苑
11月は、毎年恒例行事があります。 まず、娘たちの小学校の授業参観(土曜)が有り、振替で月曜日が休みになります。 ⇒平...
-
-
憧れの地へ 2018/11/3,4 かずさオートキャンプ場(第5回 パロイン)
キャンプを始めた当初(5年前)、キャンプブログ(ナチュログ)の存在など知らず、昔の知識をベースに必要なキャンプ道具を揃...
-
-
梅雨の谷間の新緑キャンプ 2018/06/16、17 有野実苑
2018年06月21日 │千葉県
梅雨真っ盛りで、毎日スキッとしませんね。 そんな中、雨覚悟で出撃をしてきました。 伺ったのは、我がホーム”有野実...
-
-
一粒で二度美味しいお花見キャンプ 2018/03/30~4/1 有野実苑(Part2)
こんばんは(^^) 週末は、荒れ模様のようですね。 今週末は、アウトドアデイジャパンですが、記憶にある限り、毎回荒れ模...
-
-
一粒で二度美味しいお花見キャンプ 2018/03/30~4/1 有野実苑(Part1)
4月となり、春というより初夏のような陽気ですね。 先月末、お花見を兼ねて、千葉県は有野実苑さんにお邪魔してきました。...
-
-
シーズン到来 もりのまきば(2018/03/17.18)
2018年03月21日 │千葉県
3月も中旬となり、日中はだいぶ温かく(暑い?)なってきました。 外に居て日差しが心地よく、夜も寒すぎない、絶好のアウ...
-
-
半年振り!2017/11/11~13 有野実苑
2017年11月14日 │千葉県
11月になり、秋から冬へ移り変わりを感じます。 そんな中、11月頭の3連休、我が家はノーキャンプで、家内のたっての希望...
-
-
久々キャンプ 2017/06/24.25 森のまきば Part2
2017年07月02日 │千葉県
こんばんは~ 今週末は、雨のち晴れという、撤収重視のキャンパーには、恵まれた?お天気でしたね。 では、晴れのち...
-
-
久々キャンプ 2017/06/24.25 森のまきば Part1
どうも、ご無沙汰しております。 GW以降ノーキャンプ、仕事も長期出張等それなりに多忙=当然ネタなしという事で、ブロ...
-
-
リハビリ?キャンプ 2017/04/29、30 有野実苑
2017年05月01日 │千葉県
皆様、GWはいかがお過ごしでしょうか。 私は、出張で溜まった振休を消化ずべく、9連休をいただいております。 GWの予...