健全な物欲は健全な精神に宿る?
世の中、徐々に日常を取り戻しつつありますね。
もちろん、第2波の懸念は大きく、全く元に戻るということはないでしょう。
いわゆる”NewNomal”ということで、マスクは日常的に装着したり、3密は極力避けたりと、いろいろ生活様式も変わることでしょう。
緊急事態宣言下においては、平日は出社&適宜リモートワーク、休日は家に居るという生活でしたが、元来インドア派の資質も持ち合わせているのか、なんだかんだやることを見つけて、過ごす日々でした。
また、キャンプに行けない=キャンプ向けの物欲が沸かない、という図式が私には当てはまるようで、そうなると当然ブログネタもなく、更新ができないことに・・・。
とはいえ、いつまでも家に籠もっているのもそろそろ飽きてきましたので、再起動しようかなという今日このごろです。
先日のリモートワーク日、午後休みを取り、妻の検診に付き合う形で、久々に平日昼間に外出しました。
検診中は一人なので、近くのショッピングモールにある、スポーツオーソリティに久々に行ってみました。
スポーツオーソリティ、キャンプを始めた頃は、それこそ毎週のように行っていましたが、ある程度モノが揃い、かつ嗜好の変化もあり、ここ何年も行くことはありませんでした。
(行くと余計なもの買ってしまうし('A`))
今回も、特にこれと言って欲しいものはなかったのですが、ふと店内のPOPが目に止まりました。

購入金額によらず、2点以上購入すると、10%OFF。さらにオーソリティカードを持っているので、そこから5%OFFになるので、ほぼ15%OFFということに。
特定のブランド、商品を除いてではありますが、これはなかなかお得かなと。
ということで、なにか目ぼしいものはないかと、店内を徘徊すること数十分、選択したのは、こちら。
Helinox テーブルサイドストレージ S(フォリッジ)

相変わらず代わり映えしない買い物をしておりますが、今回はちょっとした狙いがありまして・・・。
ただ、これ1点だと10%OFFにはなりませんので、もう1品を選択しないといけないのですが、なかなか決まらず・・・。
最終的には、ペグ1本で無理やり10%OFFにするつもりで、ユニフレームのパワーペグ300をかごに入れます。
(流石に1本も微妙かと思い、結局6本買いました('A`))
さてそろそろ待ち合わせの時間ということで、お会計に行こうとしたところ、妻が店に入ってきました(・_・;)。
結局、妻のご所望で、ペンドルトンのタオルを追加し(ペグいらなかった?)、無事お会計となりました。

※ペンドルトンが派手すぎて、ペグが見えにくい・・・。
さてこのサイドストレージ、どう使うのか。
ペグとセットで購入したので、ペグケースに・・・ということではありません。
以前パチノックステーブルのフレームと、本家の天板を組み合わせた記事を書きましたが、これらの部品の収納兼、テーブル使用時の小物入れにしたいなと。
まず懸案の収納ですが、パチノックスのフレーム一式と、こちらも以前記事にした、FIELDOOR クランプ式 コンパクトランタンスタンドが、無理なく入りました(゚∀゚)。

写真は本家のフレームですが、パチモノのフレームも、問題なく入りました(まだ若干の隙間あり)。

(脚の長さが微妙に異なる為か、パチのほうが入れづらかったです)
移動時はこちらに入れて運び、現地ではこのようにフレームにセットして、


散らかりがちな小物を入れておくスペースとして活用しようかと。

(あんまり重いものを入れると、ひっくり返る懸念はあるので、要注意ですね)
梅雨入りして、雨男の私としては、降雨必死という状況ではありますが、めげずにそろそろ出撃できればと思う次第です(^^)
もちろん、第2波の懸念は大きく、全く元に戻るということはないでしょう。
いわゆる”NewNomal”ということで、マスクは日常的に装着したり、3密は極力避けたりと、いろいろ生活様式も変わることでしょう。
緊急事態宣言下においては、平日は出社&適宜リモートワーク、休日は家に居るという生活でしたが、元来インドア派の資質も持ち合わせているのか、なんだかんだやることを見つけて、過ごす日々でした。
また、キャンプに行けない=キャンプ向けの物欲が沸かない、という図式が私には当てはまるようで、そうなると当然ブログネタもなく、更新ができないことに・・・。
とはいえ、いつまでも家に籠もっているのもそろそろ飽きてきましたので、再起動しようかなという今日このごろです。
先日のリモートワーク日、午後休みを取り、妻の検診に付き合う形で、久々に平日昼間に外出しました。
検診中は一人なので、近くのショッピングモールにある、スポーツオーソリティに久々に行ってみました。
スポーツオーソリティ、キャンプを始めた頃は、それこそ毎週のように行っていましたが、ある程度モノが揃い、かつ嗜好の変化もあり、ここ何年も行くことはありませんでした。
(行くと余計なもの買ってしまうし('A`))
今回も、特にこれと言って欲しいものはなかったのですが、ふと店内のPOPが目に止まりました。

購入金額によらず、2点以上購入すると、10%OFF。さらにオーソリティカードを持っているので、そこから5%OFFになるので、ほぼ15%OFFということに。
特定のブランド、商品を除いてではありますが、これはなかなかお得かなと。
ということで、なにか目ぼしいものはないかと、店内を徘徊すること数十分、選択したのは、こちら。
Helinox テーブルサイドストレージ S(フォリッジ)
相変わらず代わり映えしない買い物をしておりますが、今回はちょっとした狙いがありまして・・・。
ただ、これ1点だと10%OFFにはなりませんので、もう1品を選択しないといけないのですが、なかなか決まらず・・・。
最終的には、ペグ1本で無理やり10%OFFにするつもりで、ユニフレームのパワーペグ300をかごに入れます。
(流石に1本も微妙かと思い、結局6本買いました('A`))
さてそろそろ待ち合わせの時間ということで、お会計に行こうとしたところ、妻が店に入ってきました(・_・;)。
結局、妻のご所望で、ペンドルトンのタオルを追加し(ペグいらなかった?)、無事お会計となりました。

※ペンドルトンが派手すぎて、ペグが見えにくい・・・。
さてこのサイドストレージ、どう使うのか。
ペグとセットで購入したので、ペグケースに・・・ということではありません。
以前パチノックステーブルのフレームと、本家の天板を組み合わせた記事を書きましたが、これらの部品の収納兼、テーブル使用時の小物入れにしたいなと。
まず懸案の収納ですが、パチノックスのフレーム一式と、こちらも以前記事にした、FIELDOOR クランプ式 コンパクトランタンスタンドが、無理なく入りました(゚∀゚)。

写真は本家のフレームですが、パチモノのフレームも、問題なく入りました(まだ若干の隙間あり)。

(脚の長さが微妙に異なる為か、パチのほうが入れづらかったです)
移動時はこちらに入れて運び、現地ではこのようにフレームにセットして、


散らかりがちな小物を入れておくスペースとして活用しようかと。

(あんまり重いものを入れると、ひっくり返る懸念はあるので、要注意ですね)
梅雨入りして、雨男の私としては、降雨必死という状況ではありますが、めげずにそろそろ出撃できればと思う次第です(^^)
雨降る雨幕を修復する
転んでもただでは起きない ヘリノックス アドバンスド タクティカルチェアスキン
みんな大好き”GOAL ZERO”の新作 ”TORCH(トーチ)500”
(レザークラフト)マルチロースター用ケース
コーヒーグッズ再考(8)手挽きミル対決(タイムモア・C2 vs ポーレックス・ミニ)
(レザークラフト)SnowPeak 火ばさみ用ケース
転んでもただでは起きない ヘリノックス アドバンスド タクティカルチェアスキン
みんな大好き”GOAL ZERO”の新作 ”TORCH(トーチ)500”
(レザークラフト)マルチロースター用ケース
コーヒーグッズ再考(8)手挽きミル対決(タイムモア・C2 vs ポーレックス・ミニ)
(レザークラフト)SnowPeak 火ばさみ用ケース
この記事へのコメント
こんにちは。
あいかわらずヘリノックス方面を攻めますねぇ ^^
ってかさすがは本家、いろいろとオプションがあるんデスネ ^^
これもそのうち中華パチもんが出たりしてw
ま、イスやテーブルに付けられる収納、なかなか便利ですよね。
ウチも今度仕入れとかなきゃ。
にしてもいよいよ梅雨入り、これで貴兄も〇男の疑惑をかけられることなく出撃できマスネ(ぉぃ)
あいかわらずヘリノックス方面を攻めますねぇ ^^
ってかさすがは本家、いろいろとオプションがあるんデスネ ^^
これもそのうち中華パチもんが出たりしてw
ま、イスやテーブルに付けられる収納、なかなか便利ですよね。
ウチも今度仕入れとかなきゃ。
にしてもいよいよ梅雨入り、これで貴兄も〇男の疑惑をかけられることなく出撃できマスネ(ぉぃ)
ヘリノックスコンプリートでも狙ってるんですか〜(笑)
そのうち幕部門にも手を出すのでしょうか?
余計なお世話ですが、こういうときに買うユニフレームのペグは、なんとなく出番が少ない気がします(爆)
そのうち幕部門にも手を出すのでしょうか?
余計なお世話ですが、こういうときに買うユニフレームのペグは、なんとなく出番が少ない気がします(爆)
GRANADAさん、コメントありがとうございます(^^)
>すがは本家、いろいろとオプションがあるんデスネ ^^
そうですね~、何だか抱き合わせ商売の餌食になっているような気がしないでもないですが。
机の上は、なんだかんだ散らかるんですよね。
なので、とりあえず何でも放り込める入れ物を取り付けようかなと(^_^;)
雨のなか過ごすのは、嫌いではないのですがね。
(虫も出にくいですし)
せめて、設営撤収は上がってくれればよいのですが(^^)
>すがは本家、いろいろとオプションがあるんデスネ ^^
そうですね~、何だか抱き合わせ商売の餌食になっているような気がしないでもないですが。
机の上は、なんだかんだ散らかるんですよね。
なので、とりあえず何でも放り込める入れ物を取り付けようかなと(^_^;)
雨のなか過ごすのは、嫌いではないのですがね。
(虫も出にくいですし)
せめて、設営撤収は上がってくれればよいのですが(^^)
しくさん、コメントありがとうございます。
相変わらず鋭いご指摘(゚∀゚)
ペグって、ある種の精神安定剤というか、環境変化に対応できるよう、ついつい種類を揃えたくなるというか・・・。
今ならまだきれいなので、串焼きの串にも転用できるかと?
Helinox、幕はどうでしょう?
最近A&Fもサバティカル押しですし、行くならそちらかと?
相変わらず鋭いご指摘(゚∀゚)
ペグって、ある種の精神安定剤というか、環境変化に対応できるよう、ついつい種類を揃えたくなるというか・・・。
今ならまだきれいなので、串焼きの串にも転用できるかと?
Helinox、幕はどうでしょう?
最近A&Fもサバティカル押しですし、行くならそちらかと?
こんばんは~(^-^)
健全な精神と物欲。。
本当にその通りですよね。
ステイホームが始まったばかりの頃は色んな気力が失せてしまって、キャンプ用品なんて全て売ってしまおうかと思ったくらいでした(病)
テーブル周り専用のバッグなんてあるんですね~(^-^)家でもテーブルの上に物があるのが苦手なので、キャンプでこういう物あったら便利で片付きますね。でもへへへ、ヘリノックスかぁ(汗)
大したキャンプ経験も無いのですが、ロースタイルがしんどく感じてきたので少し高さのある軽いテーブルが欲しいんですよねぇ☆
健全な精神と物欲。。
本当にその通りですよね。
ステイホームが始まったばかりの頃は色んな気力が失せてしまって、キャンプ用品なんて全て売ってしまおうかと思ったくらいでした(病)
テーブル周り専用のバッグなんてあるんですね~(^-^)家でもテーブルの上に物があるのが苦手なので、キャンプでこういう物あったら便利で片付きますね。でもへへへ、ヘリノックスかぁ(汗)
大したキャンプ経験も無いのですが、ロースタイルがしんどく感じてきたので少し高さのある軽いテーブルが欲しいんですよねぇ☆
おはようございます。
自粛が解除されたとはいえ、大人子供ともに色々なペース配分な今までとは異なってきそうですね。
我が家もあんまあ家と同じくグッズネタに欠いています。。
スポオソでの数十分の徘徊がどのくらいなのか気になります。
ヘリノックスのサイドストレージはサイズが豊富ですね。
今日息子の組分けテスト付き添いの空き時間でスポオソに行くのでどうなることやら。
自粛が解除されたとはいえ、大人子供ともに色々なペース配分な今までとは異なってきそうですね。
我が家もあんまあ家と同じくグッズネタに欠いています。。
スポオソでの数十分の徘徊がどのくらいなのか気になります。
ヘリノックスのサイドストレージはサイズが豊富ですね。
今日息子の組分けテスト付き添いの空き時間でスポオソに行くのでどうなることやら。
ぴこさん、コメントありがとうございます(^^)
ほんと、緊急事態宣言中は、自粛しなければという思いよりも、そもそも外出する気になりませんでしたよね。
仕事以外は不要不急とすれば当然ですが、観光を生業にしている方々にとっては、それが仕事と考えると、なんとも複雑な気持ちです・・・。
こちらのストレージ、Helinoxの中では、割とお買い得な部類かもしれません?
サイズも豊富ですので(うちは、もうワンサイズ大きいものを、カトラリー入れにしています)、一度手にとってご覧いただければと(^^)
>ロースタイルがしんどく感じてきたので少し高さのある軽いテーブルが欲しい
確かに、立ったり座ったりを繰り返すとなると、ハイスタイルのほうが楽ですよね。
ただ、総じてハイスタイルは積載がかさばる傾向にあるので、また悩ましい~。
お子さんも、お座敷のほうが遊びやすいでしょうし?
脚の長さがローにもハイにも対応するテーブルもあるようですので、そのようなものを選ばれてはいかがでしょうか(^^)
ほんと、緊急事態宣言中は、自粛しなければという思いよりも、そもそも外出する気になりませんでしたよね。
仕事以外は不要不急とすれば当然ですが、観光を生業にしている方々にとっては、それが仕事と考えると、なんとも複雑な気持ちです・・・。
こちらのストレージ、Helinoxの中では、割とお買い得な部類かもしれません?
サイズも豊富ですので(うちは、もうワンサイズ大きいものを、カトラリー入れにしています)、一度手にとってご覧いただければと(^^)
>ロースタイルがしんどく感じてきたので少し高さのある軽いテーブルが欲しい
確かに、立ったり座ったりを繰り返すとなると、ハイスタイルのほうが楽ですよね。
ただ、総じてハイスタイルは積載がかさばる傾向にあるので、また悩ましい~。
お子さんも、お座敷のほうが遊びやすいでしょうし?
脚の長さがローにもハイにも対応するテーブルもあるようですので、そのようなものを選ばれてはいかがでしょうか(^^)
ごっしぃさん、コメントありがとうございます。
いわゆるNewNomalということで、色々と変わりそうですよね。
マスクなんて、それこそ衣類の一部として定着するような気がします。
キャンプ場でも、マスクは必須という感じでしょうか?
今日スポオソ行かれるのですね(^^)
(コーナンとセットになっている、あそこでしょうか?)
実店舗、しばらくご無沙汰でしたが、現物を見られるというのは、やはり良いものですね。
なにか偶然の良い出会いがあることを、お祈りしています(^^)
いわゆるNewNomalということで、色々と変わりそうですよね。
マスクなんて、それこそ衣類の一部として定着するような気がします。
キャンプ場でも、マスクは必須という感じでしょうか?
今日スポオソ行かれるのですね(^^)
(コーナンとセットになっている、あそこでしょうか?)
実店舗、しばらくご無沙汰でしたが、現物を見られるというのは、やはり良いものですね。
なにか偶然の良い出会いがあることを、お祈りしています(^^)
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。